発表会に関しての質問
発表会当日の持ち物
-
大人バレエ発表会、当日の持ち物について
あと10日で 初めてのバレエの発表会です。
当日の 持ち物で、これは持っていったほうがよい、というものを
教えて下さい。
ヤフー知恵袋より引用 【バレエ講師からの回答】
発表会の持ち物は何を持っていったら良いのか悩みますよね。
まずは、
いつものレッスンで持っていくものを思い出してみてください。
それは、発表会も同じです。
シューズやタイツ、レオタード、ボディファンデーション(要る所のみ)、タオル、飲み物など。
そして、いつもより余分に持っていったほうが良いのがピンです。
女性の場合、ピン(アメリカピン、Uピン)は髪飾りをつけるのにも使いますし、
いつもよりもきっちり髪を留めなくてはならないので、少し多めに
持っていくと良いと思います!
あとは、ひざ掛けも意外と役に立ちます!
衣裳で床に座ることが出来ないので、膝かけを敷いて
座ると衣裳やタイツを汚さずに舞台袖でも座ることが出来ます。
あとは、とにかく防寒グッズを忘れないようにしてください。
レッグウォーマーやパーカー、ストレッチ素材のズボンなど
舞台袖は寒いので本番前まで体を冷やさないように注意してください。
オーバーソックス(バレエシューズやトウシューズの上に履きます)
ゴミ袋(ゴミ箱がない場合があります)
クレンジング、タオル、綿棒(メイク修正に!)、ヘアスタイリング剤、
裁縫セットも必要になりますね!
メイク品はお教室にある場合は自分で用意しなくても大丈夫ですが
必ずしも全てバレエ用でなくても良いです。
アイシャドウやアイブローペンシル、チークなどは
市販のもので大丈夫です!
本番用のバレエシューズ、本番用のタイツは
いつもの練習用と混ざらないように注意してくださいね!
また、準備は前日に一気にやると大変なので、
少しずつ少しずつ前もってやることをお勧めします!


バレゾナンス東京バレエスタジオは、大人のための初心者バレエ教室。アクセス便利な都内3ヶ所+横浜の4教室に展開。楽しく丁寧なレッスンで、女性はもちろん男性初心者にもやさしいバレエスタジオです。